◇ ◇
夢から覚めると、ここねは涙を流していた。
ここねがいるのは見覚えのある街中でもましてや荒屋(あばらや)のある山でなく、自室のベッドの上だ。
体を起こしてから、ここねはゆっくりと肺にたまった空気を吐き出す。
「ふぅー……」
まだ動悸がおさまらず、ドクンドクンという心臓の音がここねの中に響いている。 さきほどの夢は、ここねが謎の病気に罹ったつきねを心配するあまりに見てしまったのだろうか。
「鬼の……二人の姉妹を襲った呪い……」
口に出してみて、ここねは子供の時に母から聞かされた美癸恋[ルビ:みきこい]町に伝わる昔話を思い出す。
詳しいところまでは覚えていないけれど、そっくりだとここねは感じた。
ここねはベッドから出ると、日記帳を開いて夢での出来事、知り得たことを書き出していく。
いきなり鬼の血を引いた姉妹の夢を見ただけなら、ここねも考え過ぎだとすぐ忘れようとしたかもしれない。
けれど、ここねがよく知るカラオケ店がある通りを歩いていた姉妹も同じような症状が出ていた。
「つきねの原因不明の病気って……もしかしたら」
この町にしか起きない風土病めいた病は、夢を信じるならば治療法もないようだった。
やはり『呪い』なのではないかとここねは考えてしまう。普通の人ならば、夢で知った情報と妹の病気を結びつけて呪いだなんて言わないはずだ。
しかし、ここねは二年ほど前に不思議な経験をしていた。
高校受験を控えた冬の真夜中のことだ。
自分の部屋にいたはずなのに突如として、ここねは人の気配がまったくない美癸恋(みきこい)町に街中に放り出されていたことがあった。
ふと空を見ると、紅い月がここねを見下ろしていた。
紅い月の下には鈴代姉妹だけ。
今思い返しても奇妙な体験だったが、ここねには夢ではないという確信もあった。
一番の理由はあの世界での傷が身体に残っていたから。
中学生の時の出来事が、この世には人智の及ばない物事が存在することをここねに印象づけた。
(シーンが飛び飛びの映画みたいだったけど、今見た夢だって、現実の……本当にあったことかもしれない)
ここねにとっては、軽視できないほど鮮明なものだった。
こんなこと言っても、誰も信じてくれないだろう。
ここねは持っていたペンを置いて、もう一度ベッドにもぐり込む。
夜が明けるまでは、まだまだ時間があった。
◇ ◇
→次02
Comments